漢方治療と生理痛のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
ケアバランス
 
  漢方治療と認知症

加味帰脾湯と認知症


西洋医学からみた認知症
軽度認知障害とは  
中医学からみた認知症1  
中医学からみた認知症2  
中医学からみた認知症3  
加味温胆湯と認知症  
天王補心丸と認知症  
当帰芍薬散と認知症  
加味帰脾湯と認知症  
抑肝散加陳皮半夏と認知症  
温清飲と認知症  
冠心逐瘀丹と認知症  
漢方薬と軽度認知障害予防一覧  
  記憶力を改善させる漢方薬・・加味帰脾湯
【組成】 黄耆・人参・白朮・甘草・生姜・大棗・・・・・・・・補気健脾
茯苓・酸棗仁・遠志・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・養心安神
竜眼肉・当帰・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・補心血
木香・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・理気
柴胡・山梔子・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清熱解毒
【効能】 益気補血・健脾養心・清熱解欝
【主治】
心脾両虚に肝鬱化火を兼ね、いらいら・のぼせなどをともなうもの
【解説】加味帰脾湯と認知症
 加味帰脾湯は、治法という角度からみると「心脾同治」、「気血双補」の方剤です。 ただし「心脾同治」は、治脾が中心です。つまり心の症状を解決する方剤であっても、治療ば「脾」から行う、という意味を強調するため「帰脾」という名称が付けられています。
健脾することによって心血を増し心血を補うことによって、動悸・健忘・不眠などの心神不寧の症状を改善します。

治脾が中心なので脾気虚からの出血(脾不統血)にも使われます。また、方剤中の「遠志・茯苓]には、「交通心腎」の作用もあります。これは、人体内の火と水の代表である「心」と「賢」の関係を整えることで 心を治療します。
これらの働きにより加味帰脾湯は眠りが浅い、よく目がさめるなどの不 眠・動悸を伴う認知症に使用されます。この使い方は当帰芍薬散と類似しま すが、決定的な違いは、舌尖の色調です。舌尖が絳ならば、加味帰脾湯を使 用します。

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.