薏苡仁湯のことなら家庭の中医学。薏苡仁湯の処方解説は家庭の中医学が参考になります。  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
  薏苡仁湯 中医学処方解説 ヨクイニントウ
薏苡仁湯エキス顆粒「クラシエ」 90包の画像
 薏苡仁湯
 

「薏苡仁湯[ヨクイニントウ]」は、漢方の古典といわれる中国の医書『明医指掌[メイイシショウ]』に収載され、しびれ、痛みや重だるいなどの疼痛に用いられる薬方です。これらの疼痛は水分の代謝障害やこれに血行障害、筋肉のけいれんなどが加わって起こるもので、熱感や腫脹また水がたまるなどの関節痛や筋肉痛に見られます。


日本漢方の効能・・・関節痛、筋肉痛

販売、及び製造している代表メーカー

クラシエ,ツムラ


  薏苡仁湯 処方構成
薏苡仁10.0
当帰麻黄白朮各4.0
芍薬桂枝各3.0
甘草2.0

  薏苡仁湯 中医学解説
【効能】 通陽利水・活血止痙
【適応症】 湿痺(着痺)に用います。四肢のしびれ痛み・重だるい・運動障害・軽度の浮腫・冷えなどで、舌苔は白~白膩・脈は滑。
【類方比較】 桂枝加苓朮附湯:冷え症の人で、四肢関節の腫脹、関節痛がある場合に用います。(寒湿痺)
麻杏薏甘湯:筋肉痛、関節痛があるが初期で軽症の場合に用います。(風湿の表証)
防已黄耆湯:色白で筋肉が軟らかく、水ぶとり傾向のある人で、汗をかきやすく、四肢の浮腫、関節の腫脹、疼痛などを訴える場合に用います。(気虚風水)
【解説】

袪湿除痺の白朮・ヨクイニンと温経散寒の麻黄・当帰・桂枝で、寒湿の邪を除き止痛します。芍薬・甘草は、補血と脾胃の振奮により袪邪を補助します。寒湿痺の適用します。

【治療の現場から】

元気がない、気力がない、疲れやすいなどの気虚の症候をともなうときは、六君子湯人参湯補中益気湯などを合方します。
皮膚につやがない、筋肉がやせる、しびれが強いなど血虚の症候があれば、四物湯十全大補湯などを合方します。
腎虚の症状があれば牛車腎気丸を合方します。

【臨床応用】 肩関節周囲炎・頸肩腕症候群・腰痛症・膝関節水腫・慢性関節炎・慢性関節リウマチなどで、湿痺を呈するものに使用します。

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.