漢方薬のことなら家庭の中医学。漢方薬の処方解説は家庭の中医学が参考になります。  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

中医学からみた免疫力
漢方医学の病因論 中国医学の現代的意義
漢方医学とアレルギー 漢方医学の処方学一理・法・方・薬
虚証は免疫力の低下 漢方医学の治療の進め方弁証論治
虚症の治療法 虚症の治療法補気・補血・補陰・補陽法
今、なぜ漢方薬なのか 漢方薬は、どのような薬?
漢方医学の考え方 漢方薬は、こうして使う


   
  漢方医学の治療の進め方弁証論治
  中国医学の診断治療のシステムを弁証論治といいます。現代医学においては、診断の目的は病名を確定することにありますが、東洋医学の診断の目的は、治療方針を決定することにあります。正確な診断をおこなうためには、「証」をきちんと把握しなければなりません。したがって診察は、病人の症候を中国医学の理論に照らし合わせながら「証」をとるという作業を進めることで、「証」を頭の中で統合しながら、病態を把握し、治療方針を決め、用いる処方を決定するわけです。そのような診断・治療の手順を「弁証論治」といいます。証とは診断を行い病態を判別するための「あかし」であり「証拠」です。
   
  弁証論治とは、病人の身体情報、すなわち「証」を根拠に、病因・病位・病勢などを判断し、治療法を決定することで、言い換えれば、病人の一連の症候を、「四診」という診断技術を駆使して把握し、伝統的論理体系を踏まえて、それらに分析・総合の手続きを加えて病態を解釈し、それに基づいて治療法を導き出そうとする診断・治療のシステムです。治療方剤を決定するための一種のソフトウェアといってもよいでしょう。前述のような病因論が、論理の核心となっており、そのような一連の作業を進めるにあったては、ソフトウェアのよりどころとなっている基礎論理を理解しておくことが是非とも必要です。

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.