慢性の排尿困難のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
八味地黄丸
八味地黄丸のことなら
ナガエ薬局
 慢性の排尿困難

慢性の排尿困難

   
むくみ」(参考の為に)
急性の排尿困難
慢性の排尿困難
排尿困難の関連ページへ
   
  慢性の排尿困難
  症状1

排尿に時間がかかり尿線に勢いがなく、ひどい時は、ポタポタと落ちることもあります。その他、元気が無い・疲れやすい・息切れなどの症状があります。法・・・・・・・体力をつけて排尿を正常化する治療を行います。

代表処方・・・・・補中益気湯

体力的に弱っている為に、膀胱の動きが鈍くなって排尿困難の症状があります。人参白朮は、血液の循環をよくして体力を回復させてくれます。白朮陳皮とともに、胃腸の働きをよくしします。黄耆・当帰は、栄養を高め体の働きをよくします。柴胡升麻で臓器の熱をさましながら胃腸の働きを整え排尿を正常化します。
処方の詳しい解説

症状2

尿意はあるがなかなか排尿できない。排尿後しまりが悪く尿が滴下したりする。夜中に排尿で目がさめる。寒がる・四肢の冷えなどの症状があります。

治療法・・・・・・・老化した腎を補い体内を温め、排尿を正常化します。

代表処方・・・・・八味地黄丸

腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。
山茱萸(サンシュユ)は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。附子桂皮で、体を温め冷えを改善します。
処方の詳しい解説

症状3

排尿が困難で尿が濃く少量しか出ない。耳鳴り・めまい・頭のふらつき・体のほてり・のぼせ・手足のほてり・寝汗の症状があります。

治療法・・・・・・・体の内熱を冷まし、腎に栄養を与えて排尿を正常化します。

代表処方・・・・・知柏地黄丸

腎・膀胱の働きがよわまって、水分代謝が悪くなり冷えやほてりや排尿異常が出てきます。さらに血液の循環も悪い為に脱力感・皮膚の乾燥・咽の渇きがあります。山茱萸(サンシュユ)は、腎・膀胱の働きを良くします。山薬で排尿異常をととのえ腰から下を温めます。地黄牡丹皮は、血液の循環を良くします。茯苓沢瀉は、水分代謝を整えのどの渇きを止めます。知母黄柏は腎に栄養を与えほてりをしずめます。
処方の詳しい解説

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.