バクボク・・檗木のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
バクボク・・檗木中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 
 

 バクボク・・檗木

バクボク・・檗木

  バクボク・・檗木  
バクボク・・檗木
【基 原】
シナキハダPhellodendron chinense Schneiderまたはその他同属植物(ミカン科Rutaceae)の周皮(コルク皮)を除いた樹皮を乾燥したもの。日本にはヒロハノキハダP. amurense Rupr. var. sachalinense、オオバキハダP. amurense Rupr. var.japonicum、ミヤマキハダP. amurense Rupr. var. lavalleiなどが分布する


バクボク・・檗木
【出典】 本草綱目、神農本草経 中品
【別名】 キハダ、黄柏(オウバク)、檗木(バクボク)
【成分】 アルカロイドのベルベリン(berberine)、パルマチン(palmatine)、マグノフローリン(magnoflorine)、フェロデンドリン(phellodendrine)、ヤテオリィジン(jateorrhizine)、苦味成分のオウバクノン(obakunone)など
【効能】

解熱、消炎、健胃整腸、利尿、抗菌

【薬理作用】 清熱燥湿・瀉火解毒・清虚熱
利尿・健胃作用もあり、外用すると皮下溢血の吸収をよくする。
黄色ブドウ球菌の増殖阻止作用。胆汁分泌促進作用。
【臨床応用】 苦味健胃薬および整腸薬・消炎性収斂剤として、胃腸炎・腹痛・黄疸・下痢などの症状に用い、また、打撲にも外用する。
【性味】 味は苦、性は寒
【帰経】 腎・膀胱・大腸経
【処方】 温清飲黄連解毒湯荊芥連翹湯七物降下湯半夏白朮天麻湯など
【用量】 内服は、3~12g、外用は適宜
【使用上の注意】  
【産地】 日本、中国、韓国


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.