本文へスキップ

男性更年期障害と漢方治療

脾腎陽虚

症 状 疲労倦怠、寒がりで手足が冷たい、腰膝や下肢が冷えて痛む、性欲減退、大便溏、小便清長、舌質淡胖

症状分析
1)疲労倦怠
腎陽が不足し、脾を温煦できないため脾気不足の症状が現れ、その為に気血の生成に影響を与え、栄養を全身に分布できず四肢・筋肉に疲労感が起きます。
2)性欲減退
腎精の減少により、生殖機能が低下します。遺精(夜間の精液の流出)は、腎陰虚と考えることが多く、滑精(昼間の精液の流出)、陰茎の勃起が弱い、インポテンツは腎陽虚と考えることが多い
3)物忘れ
脳髄が空虚になり、脳の働きが衰えることにより発症します。
治 法 温腎健脾
方 剤 八味地黄丸六君子湯

腎虚の治療について

補腎法には、腎精を補益する益精法、腎陰を補益する滋陰法、腎陽を補益する補陽法があります。加齢による腎虚症状には、まず腎精を補い、弁証によって滋陰降下法あるいは温陽散寒法を併用します。

八味地黄丸は、地黄、山茱萸、山薬で腎精を補い、附子と桂枝で温陽散寒の効果が得られます。

腎は陰陽の根本ですが、腎陰は腎陽の基礎となっていますので、腎陽を補益するには腎陰を補う必要があります。「陰中に陽を求む」といわれています。温熱の附子と桂枝は、体内の経脈を温通させ冷え、浮腫などの陽虚寒盛の治療に最も適しています。