レンニク・・蓮肉のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
レンニク・・蓮肉中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 レンニク・・蓮肉

レンニク・・蓮肉

  レンニク・・蓮肉  
レンニク・・蓮肉
【基 原】
ハスNelumbo nucifera Gaertner(スイレン科Nymphaeaceae)の硬い果実の皮を除いた種子を蒸して乾燥したもの。成熟果実をそのまま乾燥したものを石蓮子、又は蓮実と称する


レンニク・・蓮肉
【出典】 神農本草経 上品
【別名】 藕実(グウジツ)、甜石蓮(テンセキレン)、蓮子(レンシ)、石蓮子(セキレンシ)
【成分】 アルカロイドのロツシン(lotusine)、demethylcoclaurine、liensinine、isoliensine、neferine、nuciferine、でんぷん、蛋白質、脂肪を含む
【効能】 鎮静、止瀉、滋養強壮
【薬理作用】 清心益腎・健脾止瀉・益腎固渋
収斂・鎮静・軽度の滋養作用がある。
【臨床応用】 一般には収斂性強壮薬として補助的役割を果たすにすぎない。
  1. 心火をさまして精神を安定させる。心火旺と腎陰不足によっておこった、煩躁・睡眠時不安・動悸・煩熱・口乾・尿が濃い・夢精などの症状(心腎不交)に用いる。清熱・鎮静(清心火)の作用がある。
    興奮性神経衰弱に相当する重症には、さらに清熱薬と補益薬を加えなければならない。
  2. 脾胃を補益して止瀉する。脾胃気虚による食欲不振・消化吸収不良に用いる。
【性味】 味は甘・渋、性は平
【帰経】 肝・腎・心経
【処方】 参苓白朮散(料)清心蓮子飲など
【用量】 6~12g
【使用上の注意】 熱積・便秘には使用しない方がよい。
【産地】 中国

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.