本文へスキップ

半枝蓮

生薬情報目次

ア行 カ行 サ行 タ行 ナ行 ハ行 マ行 ヤ行 ラ行 

半枝蓮(はんしれん)

シソ科Scutellaria barbata D. Don (Labiatae)の全草を乾燥したもの

【出典】
【別名】 井頭草
【成分】
【効能】 止血、止痛、消炎、利水、通経
【薬理作用】 打撲傷、瘡癰、蛇咬傷、吐血、血淋、赤痢、黄疸など
【臨床応用】 半枝蓮は中国の民間薬であり、癌(ガン)に対する有効性は中医学の漢方経験的なものです。1.清熱解毒
熱毒癰瘡(皮膚化膿症)に、紫花地丁・蒲公英などと用いる。
肺癰(肺化膿症)に、魚腥草などと使用する。
毒蛇咬傷に、七葉一枝花・半辺蓮・徐長卿などと使用する。
2.化瘀消癥
打撲の疼痛・腫脹に、化瘀止痛の乳香・没薬などと用いる。
肝腫・脾腫など腹中腫塊に、軟堅化瘀の丹参・しゃ虫・紅花などと使用する。

3.利小便
湿熱による排尿困難、尿量減少に、沢潟、車前子・萹蓄などと用いる。
【癌臨床応用】
消化管癌、肝癌、肺癌、子宮頸癌、乳癌などに様々な癌に広く試用しているが、今後の検討が必要
【性味】 辛、苦(微寒)
【帰経】 肝・肺・胃・腎
【処方】
【用量】 10~30g。大量で60g。外用には適量
【使用上の注意】
【産地】 中国
販売サイト  

ナビゲーション