女性のための更年期教室のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
アイアイメディカル
 
  女性のための更年期教室

更年期は、二度目の転機


   
更年期の症状  
卵巣機能について  
ホルモンバランス  
性について  
ホルモン補充療法  
骨粗鬆症  
女性更年期と漢方治療  
男性更年期障害と漢方治療  
   
  今、更年期を目前に、あなたの体は二度目の転機を迎えようとしています。人生八十年の現代では、ちょうど人生の折り返し地点にたったといえますね。
さあ、体の変化をよく知って、自分の健康は自分で守るという意志を固めましょう。そのために日常生活では、栄養、休養、運動の健康三原則について積極的に学び、ライフスタイルを改善し、実践していきましょう。二度目の転機を無事乗り越え、からだの活力、精神の若さをいつまでも保ってください。
症状がつらい場合は、遠慮なく恥ずかしがらずに婦人科の先生からアドバイスを受けてください。障害の程度が進んで病気になってしまってからの治療には、費用と時間がかかり、その結果完全に治らないこともあります。異常を初期のうちに見つけ、予防するほうがはるかに有利であることは明らかです。過労を防ぎ、栄養バランスに気を配りましょう。場合によっては、女性ホルモンを補充してホルモンの不足を補う「ホルモン補充療法」で、障害の予防や症状を改善することもできます。
これからはあなたの人間性が、もっともっと輝いていく年代になるのですから。
東洋医学の治療では、女性の病気を中医学的に弁証し処方を決定します。更年期の症状は「血の道」といわれ血の流れをよくすることを中心に考えて治療いたします。

例えば、「のぼせ」という症状を治す西洋薬はありません。しかし漢方薬には、たくさんの処方があります。代表的なものが桂枝茯苓丸です。この処方は、「冷えのぼせ」を治し体の中で停滞した血の流れをよくするものです。生理の出血時に塊が出て、上半身はのぼせ・下半身は冷えるなどの症状を持つ人によく使われます。

さまざまな不定愁訴での漢方薬の選択はこちらを参考にして下さい。なお病名だけで漢方薬の選択は危険です。
専門の医師・薬剤師にご相談下さい。
Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.