津のことなら家庭の中医学。津の処方解説は家庭の中医学が参考になります。  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 
  津 中医用語解説 シン


  津 (シン)
①体液のうちで清稀なものをいう。
飲食精微から産生され、三焦を通じて昇降出入し、皮膚腠理の間で筋肉を温養し皮膚を充潤し、腠理から外へ出て汗となり、膀胱に下達して尿となる。
腠理が閉じ津が外出できないと、膀胱に下降して尿量が増し、汗が多く出ると、下行する津が少なくなって尿量が減少し、生理的な体液調節が行われる。病理的には、津が消耗すると汗や尿は減少し、逆に汗や尿排泄が多いと傷津をきたす。
②特殊には、唾液をさす。
一つ前のページへ戻る


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.