五臓のことなら家庭の中医学。五臓の処方解説は家庭の中医学が参考になります。  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
 
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 
  五臓 中医用語解説 ゴゾウ


  五臓 (ゴゾウ)
心・肝・脾・肺・腎をいう。
臓は胸腔内・腹腔内の充実緻密性で貯蔵・分泌あるいは精気を製造する機能をもつ器官をさす。
『素問・五臓別論』には「いわゆる五臓は、精気を蔵して写さざるなり、ゆえに満して実することあたわず」、『霊枢・本臓』には「五臓は、精神気血魂魄を蔵するゆえんのものなり」とある。
臓象学説では、五臓を生命活動の中心と考え、精神意識の活動を五臓に帰属させ、さらに六腑と組み合わせて、すべての組織器官と連係させることによって人体を統一体としている。
一つ前のページへ戻る


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.