ヤカン・・射干のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
ヤカン・・射干中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 ヤカン・・射干

ヤカン・・射干

  ヤカン・・射干  
ヤカン・・射干
【基 原】
ヒオウギBelamcanda chinensis L.(アヤメ科Iridaceae)の根茎を乾燥したもの


ヤカン・・射干
【出典】 神農本草経 下品
【別名】 烏扇(ウセン)、夜干(ヤカン)、烏蒲(ウホ)、烏吹(ウスイ)(補)本来はヤカンと読むのが正しいが、一般にはシャカンで通用している。
【成分】 イリジン(iridin)、テクトリジン(tectoridin)などのイソフラボン
【効能】 消炎、鎮咳、去痰、利尿
【薬理作用】 清熱瀉肺・利咽
消炎・利尿・去痰作用、抗真菌作用
【臨床応用】
  1. 感冒による咳嗽で痰が多いときに用いる。
  2. 咽喉の腫脹疼痛に用いる。
  3. 水田性皮膚炎には、射干の1/20煎汁に適量の食塩を加えて温めて患部にすりこむと、消炎・止痒・丘疹消退などの効果がある。
【性味】 味は苦、性は寒
【帰経】 肺・肝経
【処方】  
【用量】 6~9g
【使用上の注意】  
【産地】 日本各地、中国

Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.