コショウ・・胡椒のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
コショウ・・胡椒中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 コショウ・・胡椒

コショウ・・胡椒

  コショウ・・胡椒  
コショウ・・胡椒
【基 原】
コショウ科PiperaceaeのコショウPiper nigrum L.の成熟種子を乾燥したもの


コショウ・・胡椒
【出典】 新修本草
【別名】  
【成分】 辛味成分ピペリン(piperine)など
【効能】 健胃、温胃散寒
【薬理作用】 温胃散寒
健胃作用
【臨床応用】 主として胃寒による嘔吐・下痢に用いる。胡椒は刺激性健胃剤で、作用は強烈である。民間の経験方で、胡椒15gを洗浄したブタの胃袋に入れて両端をくくり、煮たものを、上腹部の冷痛・水様の嘔吐などの胃寒の症状に使用している。
【性味】 味は辛、性は熱
【帰経】 胃・大腸経
【処方】
【用量】 1.5~5g。散剤のときは1回1~1.5g。
【使用上の注意】  
【産地】


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.