ゴマ・・胡麻のことなら家庭の中医学  
漢方薬一覧中医漢方処方解説
ゴマ・・胡麻中医生薬解説
コンビニ漢方
症状から見た
中医用語解説
無料漢方相談
免責
リンク
著作権
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。
 

 ゴマ・・胡麻

ゴマ・・胡麻

  ゴマ・・胡麻  
ゴマ・・胡麻
【基 原】
ゴマ科 Pedaliaceae 芝麻 Sesamum indicum L. (ゴマ)の黒色種子を乾燥したもの。


ゴマ・・胡麻
【出典】 神農本草経 上品
【別名】
【成分】 oleic acid ・ linoleic acid を主とする脂肪油(45~55%)。芝麻油(sesame oil)には sesamine C20H13O6 が含まれる。
【効能】

 

【薬理作用】 潤燥滑腸・滋養肝腎
滋養作用・通便作用
【臨床応用】
  1. 高血圧症・動脈硬化症・自律神経失調症などで、頭がふらつく・目がかすむ・耳鳴り・頭痛などの肝腎陰虚の症状がみられるときに、桑葉を配合して、たとえば桑麻丸を用いる。血虚によるしびれ・陰虚による脇痛・腸燥の便秘にも効果がある。
  2. 気虚の便秘に使用する。胡麻(炒研)1~2サジを鶏卵1個とよく混ぜ、熱湯を注いで蛋花糊(鶏卵が半熟状態になったもの。)にし、適量の蜂蜜を加えて服用する。常時服用すると、腎虚に効果がある。
【性味】 味は甘、性は平
【帰経】 肺・脾・肝・腎経
【処方】  
【用量】 9~30g
【使用上の注意】  
【産地】  


Copyright (C) 2001 sm-sun.com All Rights Reserved.