 |
 |
 |
当サイトのコンテンツを複製した運営サイトおよびブログが多々ございます。
当サイトのコンテンツは、当サイトが保有しており、著作権法で保護されております。
当サイトの許可なく複製したり、内容を変更しての2次利用などはしないでください。 |
|
 |
 |
|
 |
|
|
 |
ハクセンピ・・白鮮皮 |
|
ハクセンピ・・白鮮皮
 |
| 【基 原】 |
|
ミカン科RutaceaeのハクセンDictamnus dasycarpus Turcz.の根皮を乾燥したもの。 |
|
|
| 【出典】 |
神農本草経 中品 |
| 【別名】 |
北蘚皮(ホクセンピ) |
| 【成分】 |
フロキノリンアルカロイド(dictamnine)、ステロイド(sitosterol)、苦味変形トリテルペノイド(limonin) |
| 【効能】 |
解熱、抗菌
|
| 【薬理作用】 |
去風燥湿・清熱解毒
解熱作用・抗真菌作用 |
| 【臨床応用】 |
主として湿疹・蕁麻疹などの“風熱湿毒”による皮膚疾患に使用する。
- 慢性湿疹・蕁麻疹に用いる。
- 風湿による痺痛で下肢の関節運動障害・歩行困難などの症状があるとき(関節リウマチなど)に用いる。
|
| 【性味】 |
味は苦、性は寒 |
| 【帰経】 |
脾・胃・膀胱・小腸経 |
| 【処方】 |
|
| 【用量】 |
内服には3~9g、外用には適量。 |
| 【使用上の注意】 |
|
| 【産地】 |
中国、韓国 |
| Copyright (C) 2001 sm-sun.com
All Rights Reserved. |
|